Quantcast
Channel: ギタリスト高慶”CO-K”卓史のBlog
Viewing all 232 articles
Browse latest View live

新たな出会い(CO-K)

$
0
0

新年早々素晴らしい出会いを果たしました。
『Ryu Miho』さんのワンマンLiVEでした。
今回はバンマスで参加させて頂きました。


ほんと素晴らしい歌声でした。
ジャズにボッサに極上バラードにと
色々な曲調がてんこ盛りで
それはそれはエキサイティングでした。


新年素晴らしい出会いをありがとうございました。

photo:01



左から
『Ryu Miho』さん
『岩村Nona*』さん/Cho&Per
『私です』
『神佐澄人』さん/Key


ちなみに今日のライブでのメンバー紹介は最高でした(笑)


それと今日差し入れで頂いたお水なんですが
photo:02



まじ凄い!!こんな水初めて見た(笑)
だって
photo:03



着色料『金』ですよ!!キン!!
K!I!N(笑)
こりゃー碧さんに見せたらさぞかし喜んだやろうな(笑)

こんな素晴らしいお水ありがとうございました。
ありがたくチョビチョビ飲ませて頂いてます(笑)



追加で
今日念願のこのDVDを観まーす^^
photo:04


わっほいわっほい楽しみ~ψ(`∇´)ψ
ってテンションで観始めたがやけど


見終わっての感想と言うかDVDの言葉を拝借しながら


 何事にも限界があり、
 限界を越えてしまうと
 先にあるのは滅びのみ。
 常に限界を考えねばならない。


何か今の時代にも当てはまるなーと。
形、時代は違えど歴史は同じ事の繰り返しなのかもしれませんね。
進化進化とは言うものの一番大事な所は進化してないかもしれませんね。
それは僕自身にも言える。
歴史から学ぶ。そして歴史から進む。


 奪って得るのではなく与えて得るのだ!!


時代なんて関係ない全て同じ人間。
言葉での羅列は一時の精神の支えであって
精神の支えとは自分との闘い。
自分との闘いとは思考そして思想の始まり。
後は自分が勝手に動き出すよ。


日本の夜明けぜよっ!!
なーんてね(笑)

ぜよっ!!


.........................................................


それと前回のBlogの最後で書いたのは
久しぶりにコメントをお返ししようかなと。
皆さんいつもコメントありがとうございます。
毎回全部嬉しく読ませて頂いてます^^


おんぷさん>
いえいえ遅いだなんて
コメント書いてもらえるだけで
僕は嬉しい限りですから!!
今年もガンガン攻めますよ~^^


さきっくさん>
そうやって言うてもらえて光栄です!
だがしかしっ!!!!
むしろいつもパワー貰ってるのは僕の方ですから^^
今年もパワーくださいなっ^^(笑)


あゆさん>
そうですね。
人生苦しい事の方が多い気がしますが
心の中は
ほんと楽しい一年を過ごせればなーなんて思ってます。
あゆさんが一日でも多く楽しい日過ごせますように!!
そして僕も一日でも多く楽しい日を過ごせますように。


o-ちゃんさん>
こちらこそ本年も宜しくお願いします。
O-ちゃんさんにとっても素晴らしい一年になりますように!!
またお会い出来る日楽しみにしてます^^


糸目野郎さん>
そうですよね。
一日一日大切にと思ってもそれが出来ないのが人間だと思います。
落ち込む日があっても幸せと思える日もあるのが人間だと思います。
だからこそ幸せな日がほんと楽しい一日になるんでしょうね。
お互い自分の心を大切にね^^



まさようさん>
おー!!社会人かー(笑)
おめでとうございます!!
そしていらっしゃ~いっ(笑)
色々と理不尽な事経験すると思うけども
自分の気持ちさえ折れんかったら大丈夫!!
共に突っ走ろうぜいっ!!




皆さん大丈夫でしょうか?(CO-K)

$
0
0
昨日の雪の影響で昨日と今日の東京の道は色々と大変でした。。。
色々事故も起こったりしてたみたいですが
皆さん大丈夫でしたでしょうか?



関係ないかもしれんけど
僕の車はスタッドレスだったので
何とか無事に今日も家まで帰って来れました。



それにしても帰りの道の渋滞たるや!!
ほんま凄かった!!It's トロピカールッ!!
と もはや何が言いたいかも分からないくらい
凄かったがですよ。。。
だって本来一時間で帰れる所三時間もかかって…。


けど良いんです。


今日のお仕事も楽しかったき。
今日はレコーディングやったがやけんど
スタジオ着いて機械式立体駐車場に入れようと
フンフン♪って鼻息を歌い上げながら
いざ入庫っ!!
『ピーッ、ピーッ、、、ピーッ、ピーッ、、、』

?(@。@)

『高さ制限オーバー!高さ制限オーバー!
 ただちに後退して下さい!ただちに後退して下さい!』

機械にそうアナウンスされ
警備員の方の誘導で一度後退して立駐を出ることに。

警備員『あっあっーーーーっ!!』
と雄叫びと共に屋根を指差す
俺『う、う、うひょーーーっ!!』

何と車の上一面に10cmくらいの積雪が!!
ま、ま、まさか?

らしいです。
て事で警備員の方と仲良く車の雪かきを数十分。

結果。

無事入庫っ^^
ただレコーディング前にクッソ疲れた…
雪って重いがやね。。。
けど警備員の方の手伝ってくれた優しさに感謝です。
ありがとうございました。



そしてスタジオに。
今日のレコーディングは

ベース『澤田浩史』さん
ドラム『佐野康夫』さん

と大先輩方とご一緒させて頂きました。
とても刺激的で最高な一日でした。
完成もとても楽しみすぎます。
また情報解禁しても大丈夫な時来たら書かせて頂きます。


アレンジャーの『賀佐』さんとも
レコーディング現場では初めましてで
何だかとても嬉しかった&楽しかったです^^



よーし明日も頑張るぞー!!


ぜよっ!!

むむむむ(CO-K)

$
0
0

今日になって大分道も落ち着いて来ましたね。
ただ朝の渋滞は半端なかったー。
予想していつもより早目に出て良かった。


今日は『LiSA』さんリハでした。
いつもと違う機材を今日は使ったがやけど
色々発見もあり次にいかさないとな。
いよいよ来週本番は
『日本武道館』
たかまるぅー!!


その前に今週はカリスマの故郷
岐阜県の方へもライブで行かせて頂きます。
献血のイベントみたいでドキドキ。
何気に岐阜県は初めてかも?
たかまるぅー!!




そしてリハ後は
奇跡的にスケジュールが合い
(なんたって今回はスケジュール調整が
 エクセルの表になって送られて来ましたから(笑)
 エクセレントッ!!

『きただにひろし兄貴withだにーず』の新年会。

photo:01



もう皆色んな所で活躍しすぎ(笑)
毎回会う度に負けてられんっ!!と気合いを頂きます。
ちなみに今日も兄貴は店内一の大声でした(笑)



そして今月は初めましての
『IMALU』さんのLIVEにも参加させて頂きます。
メンバーの連絡が来たがやけども
うっひょーーーっ!!^^ってミュージシャンの方々で
たかまるぅー!!






ぜよっ!!


ライブー!!(CO-K)

$
0
0

『LiSA』さんライブで岐阜行って来ました!
岐阜は初めて行きました。


乗ったタクシーの運転手さんが面白い人で
色々な話し聞いたら
歴史にまつわる色々な場所が岐阜にはあるみたいで
只今岐阜に興味津々(笑)
関ヶ原とか色々一日かけて見て回ってみたいなー。
次は是非とも旅行しに行きたい!!


そしてLIVEの方もLiSAっ子達の強烈パワーのお陰で
またもやアコギ一本とは思えない盛り上りよう。
そして今回も有り難い事に本番中にカリスマに色々イジッて頂き(笑)
とても楽しいLIVEでした^^
カリスマのBlogに当日の事が詳しく書かれてました^^



そして初めましてのアーティストさんのLIVEでした。
『IMALU』さんのLIVEに初参加させて頂きました。
初めましてやきもちろんお会いするまではドキドキやったけど
とてもフレンドリーで気さくな方で
LIVEが終わる頃には土佐弁全開で喋ってました(笑)
こんな私をお許し下さいませ。
ちなみに私は上京10年経ちましたけども
今だに地元高知の方言『土佐弁』で喋ります。
なので同じ日本なのに言葉が通じない事もたびたび(笑)


LIVEの方も楽しかったー!!
こうしてまた新たな素晴らしい出会いに万歳っ!!

photo:01


左から
Dr/石井悠也さん
Key(バンマス)/村山潤さん
Gt/私、CO-K
Vo/IMALUさん
Ba/宮本將行さん



ぜよっ!!

はっはっほーい!!(CO-K)

$
0
0

先日『LiSA』さんで『日本武道館』でした。
いやーそれはそれは素晴らしい景色を前に
楽しく演奏させて頂きました。
やはり武道館は特別な場所ですね。


会場で『FLOW』のタケさんに久々にお会いし
『日本で一緒になっちゃいましたねー(笑)』
なんて笑い話しをし
(FLOWさんとは今の所海外で会う回数の方が多いんです)
そして
かねてからお会いしたかった『黒須克彦』さんとも
一年越しにやっとお会いする事が出来たし
新たな出会いもさせて頂き
音楽以外の部分でも素敵やーん!!な一日でした。


そして素敵やーん!!な『チームLISA』

photo:01




そして水面下で進んでいた制作。
リズム録りの日を迎えました。
ドラム『佐野康夫』さん
ベース『高間有一』さん
に演奏して頂きました。
一言だけ
『最高のテイクありがとうございました!!』
photo:02



この上にギターを弾ける喜びたるや。

そして今回初めて誘って頂いた現場ながやけども
お話し頂いた時に
ざっくりと方向性を教えてもらった後
『後は高慶さんの思うようにやって下さい!!
 お任せします!!』

ほんと嬉しかったなー。
もちろんその言葉の裏にある重みも承知での上で。


また詳細発表して大丈夫になったら
作品情報報告させて頂きます。



そして久しぶりに
PV撮影に参加させて頂きました。
いやー撮影も楽しいですね^^
そして主役のアーティストさんが
目の前のカメラに向かって輝いてる姿を見て
アーティストさんって凄いなー!!って思い
感動した一日となりました。


よしっ!!
明日も頑張るぞーっ!!


ぜよっ!!

今日のスタジオ(CO-K)

$
0
0
今日はスタジオdayでした。
photo:02


スタジオで集中モードになると
無意識に全身に力が入っちゅうみたいで
よく血の巡りが悪いような感覚に落ち入ります。
なので
photo:01



びやぁぁぁーーーーー!!
思いっきり足伸ばしてストレッチを。
んーーーー!!
気持ち良いー(笑)


ってふざけてるようで真剣です。
今日も素晴らしく楽しい時間でした。
やはりスタジオでは収穫だらけ。


各セクションのプロが
限られた時間の中でアドレナリンを大爆発させ
次々に出るアイディアや会話の中の至る所に
自分自身に消化したくなるネタだらけ。


プロフェッショナルな皆さんの輪の中に入り
一緒に一つの作品を作れる事ってほんと幸せな事です。


そしてまた新しい事が動き出しそうです。
決まったらまた書きますので
お楽しみに~^^


ぜよっ!!






PR: デザイナーの求人情報・転職支援はマスメディアン

はやっ(CO-K)

$
0
0

何とっ!!
もう二月も中盤にさしかかろうと。。。
よいよ日が経つがは早いにゃー。



はっけよーい!!
のこった!のこったー!!

photo:01



彼は最強でした…
微動だにせず瞬殺で負けました…。



ここ数日はリハーサル続きで
リハ音源を聴いては自分の中での感覚の擦り合わせをして
次のリハで試してみて良ければその感覚を体に刷り込む。
この作業は僕は凄く大事にしてます。

そして制作の方も動いてまして色々楽しみです。
あー早く報告したいっ!!(笑)



そして機材をリニューアルしました。
今回はほんと無茶苦茶なスケジュールの中
色々な方々のお陰で組み上げる事が出来ました。
ありがとうございました。
photo:02


photo:03



実は今回のシステムは長年構想があったシステムで
その第一歩目を踏み出したセットです。
いやーここまで来るのに時間掛かったなー(笑)
後はこれを基本に磨きをかけて行きます。
相棒ちゃーん!!宜しくっ!!



そして『GOW』さんとのライブでした!!
もう知り合ってからは長いけど毎度その歌声には痺れるばかり。
ほんと素晴らしい。



後はきちんとラーメンの方も食べてます。
photo:04


photo:05





ぜよっ!!





完全に寒い(CO-K)

$
0
0
もう寒くて中々体と頭が起きません。
そして最近のラーメン愛が半端ないです(笑)


この間初めて行ったお店に恋こがれてます(笑)
また早く行きたい!!
photo:02


このご飯に付くキムチ納豆?とラーメンの相性が半端やない!!

そして今日もここの味噌ラーメンを!
photo:03


ラーメンも美味しいが
実はこのチャーシューがかなり絶品!!


そして今日は情報が解禁されたので
ご報告を。

まずは
来月3月6日発売の
えれぴょん事『小野恵令奈』さんの4thシングル
『君があの日笑っていた意味を。』
にギターで参加させて頂いてます。

そして『ふたり』と言う曲では
アレンジとギターで参加させて頂きました。
$ギタリスト高慶”CO-K”卓史のBlog
宜しくお願いします^^


そして少し先ですが
映画『爆心 長崎の空』の主題歌
『小柳ゆき』さんが歌う『ひまわり』に
ギターで参加させて頂きました。

『北乃きい』さん『稲森いずみ』さんはじめキャストの方々も
そうそうたる方々で映画の方も観たいです。

以上ご報告でした。


ぜよっ!!

おはようございます?(CO-K)

$
0
0

先月から怒濤の日々が始まりまして
この言葉を言うのはもしかしたら初めてかも。
ほんと死ぬ程忙しいです。

ライブにリハにレコーディングに制作にと日々走くり回ってます。
睡眠時間確保のために車で寝たりとか久々です。
もう脳内記憶が追いつかず忘れないためにメモだらけです(笑)

けど僕はとても嬉しいです。
これをやるために18歳の時覚悟決めて上京して来たがやき。
10年掛けてこうして積み上げて来た今がとても幸せです。
けど不思議なもんで眠たくてもどんどん目が冴えて来る。
それだけ刺激的な毎日を過ごせゆうって事やね。
これが将来もちゃんと続くように
自分に満足する事なく頑張らんとね。



そろそろ寝るき最後に今日どうしても書きたかったこと。


今日仕事の合間に『AIR SWELL』のLIVEを久々に観に行った。
今日は渋谷で2会場合同イベントやって
始まる直前に会場行ったらたくさんの人達が全力で
もう一つの会場から『AIR SWELL』が出る会場に走り込んで行った。
会場入ったら人がパンパンでさらに曲が進むに連れて
後ろからどんどん人が最前線にぶっ込んで行ったり
ダイブやモッシュあたりまえの
皆手上げたり肩車やら会場全体が一つになって
それはそれは何度も鳥肌立つくらいカッコイイLIVEやった。
まー俺は突き飛ばされたり足踏まれたりで死にそうになったけど(笑)

て事で『AIR SWELL』はほんとカッコいいバンド!!
これからもますます目が離せんね。

人生嫌な事もいっぱいやけど
人生楽しい事もいっぱいやね。

皆未来の光に向かって突き進めーいっ!!(笑)

photo:01



ぜよっ!!




諸々を(CO-K)

$
0
0
今日は色々振り返ってみよう。


『GOW』さんとのライブも楽しかったなー。
photo:01


場所はホテルニューオータニでした。
いつも『GOW』さんとのライブは大盛り上りやき
たまにはこういう場所でのライブも新鮮で楽しかった。
photo:02





元宝塚歌劇団の『優雅』さんのライブも
東京タワーの展望台でそれはそれは美しい夜景をバックに!!
では無く夜景を見ながら(笑)の演奏は最高でした。
今回初めてご一緒させて頂いた
ピアノ『永田ジョージ』さんの奏でるJAZZピアノの旋律には
ノックアウトされました。




最近のレコーディングでは
写真は無いですが
ドラム『渋谷 憲』さんとも初めてご一緒させて頂き
その時のベースは『高間有一』さんで
二人の出す強烈なグルーブにギターを入れさせて頂き
かなり熱いギター弾かさせて頂きました。
完成が楽しみです。



そして
『MOON CHILD』のボーカル『佐々木 収』さんの
アレンジ曲でギターを弾かせて頂きました。
何たってCDとか買いよった『MOON CHILD』さんやったき
こうして時を経て一緒の作品を作らせてもらえる日が来るなんて…
とても感激でした。
photo:03




こちらも写真は無いですが
ドラム『佐野康夫』さん
ベースの『宮本將行』さんの
リズム隊の上にも弾かせて頂きました。
言うまでもありませんね(笑)
最高でした!!



そして
自分アレンジものですが
『草間信一』さんにピアノを弾いて頂きました。
力強くも美しいピアノに心打ち抜かれました。
photo:04


何とも気さくな大先輩で
同じポーズまでしてくれました(笑)


そして別曲では
かなりタイトなスケジュールの中でも
快く引き受けてくれた
ベース『宮本將行』さん
ドラム『髭白健』さん
ありがとう!!
photo:05


アレンジし始めた時から二人のプレイを想像してました(笑)
お陰でその通りの形になりました!!やっほーいっ!!



そして色々写真も撮ったので

ギターをこれにブッサして録音しました。
photo:06


もう最高すぎるサウンドでした。
演奏中音が最高すぎてトリップしそうになったわ(笑)


後は毎度おなじみの多めの機材達(笑)
photo:07


photo:08



やはりこの量は多い方だと驚かれますが
けんど一緒にさせて頂いた方々は
この大量の機材の意味と必要性も分かって頂けたと思います。
いつも場所取ったり搬入搬出手伝ってもらったり
迷惑掛けてる事多いと自覚してます。
全力で行かないと気が済まないこの性格の僕を許して下さい。


そしてここ連日もスタジオdayやったがやけんど
たくさんの出会いがあり楽しい毎日でした。
昨日もそれはそれは素晴らしい出会いをさせて頂けました。
もうキュンキュンモードです。
完成が楽しみすぎます。


そして終わって別スタジオに行き
諸々のチェックやったがやけんど
これもまたヤバい。
完成が楽しみすぎる。
photo:09



自分で言うのも何やけど
ほんま自分は出会いに恵まれちゅうわ。
ただ俺は音で返す事しか出来んき
自分をもっと高めて高めて行くしかない。
自分の生み出す音で笑顔を一つでも多く作りたい。


と最後はいつもの如く気持ちが高ぶってしまい(笑)
はははは。すいません。いつもの事なんで。。。(笑)


『LiSA』さんのライブで今は福岡に居ます。
福岡は暖かく穏やかな時間が流れてます。
いつもの環境と違う場所に行くと
普段考えないような事を考えたりして
色々語りたくなるんですよ(笑)


よしっ!!
『LiSA』さんのライブでがっつりギター弾くぞー!!



て事で眠たいので寝ます。


あっ!!


先日大阪ライブの帰りに食べた
『551』?やっけ?
肉まん最高やった!!
photo:10



後最近珍しくラーメン食べてません。
はよー食べたい。


あーーーーーーっ!!
てか今福岡やん(笑)
夜はラーメンかな(笑)




ぜよっ!!

今日も書くでー!!(CO-K)

$
0
0
無事九州より戻って来ました。
『LiSA』さんで北九州メディアドームでライブでした。
ドームなだけに会場はめちゃデカかった(笑)

photo:01



そして九州はとても暖かく天気も良くて
とても穏やかな時間が流れてました。


そしてライブの方は打って変わって
熱気ムンムンの盛り上りでした。
ほんとライブって楽しいですね。


帰りは
メンバーはそれぞれバラバラな動きやったき
東京帰る組はカリスマと麺2本のみとなりました。
photo:02



帰るバスをお見送りしてくれた
『ODGE』と『ひろゆき』
photo:03


バスが出発すると『ODGE』が手振りながら走って追いかけて来た。
何か あいのりみたいやった。
一応窓の方は瞬殺で閉めました。ピシャッ!!



そうそう!!
そしてこのイベントのトリは『JAM PROJECT』さんでした!
と言う事は?(笑)
photo:04




じゃーん!!
そう!!
我らが兄貴『きただにひろし』さん!!
実はイベントとかで こうしてお会いするのは初めてなんです。
『だにーズ。』以外で
いつかこうして同じイベントで会いたいって思いよったのが
遂に実現したわけです。
やき純粋に嬉しかったがよね。


実は俺的 裏ミッションとして
『きただにひろし』さんと『LiSA』さんと私で
3ショット撮りたかったけど
さすがにそこまで出しゃばれんかった(笑)

またこういう機会があった時は
次こそは出しゃばって奇跡のショットをおさめて来ます(笑)


ぜよっ!!

待ち人来ず(CO-K)

$
0
0

まーもうこんな時間やし今日は諦めて寝るか。
たまにはそういう自分も作らな自分自身にやられるわ。


大自然の中にあるログハウスに泊まって
朝早起きして鳥のさえずりが微かに聞こえ
バルコニーのイスに寝転んで
清々しい日光と空気を全身で感じながらコーヒーを飲む。


次の休みが来たらそんな日を作りに行こう。
夏を迎える前までには必ず。


ここ最近はレコーディングスタジオに通い
LIVEのリハーサルのためにリハーサルスタジオに通い
制作作業をしたり
何だかんだ毎回違う景色を見れてるので
新鮮さも常にあり息詰まる事もなく過ごせてます。


1週間くらい前かな?
レコーディングでは二度目ましてのリズム隊

photo:01



僕ら世代は今ほんと力付けないといけない時期であって
けど時代の流れは待ってもくれるわけもなく
常に毎日が勝負みたいな感じなんです。


そんな中でこないだ二人と
『俺ら世代切磋琢磨しながらカチ込んで行こう!!』
って言葉が自然と出て来た。
パートは違えどライバルであり同志である。
そして俺の中では勝手にとある勝負がスタートしてる。
未来が楽しみやなー(笑)


今週残りの日々は
初めましてもあるしそれぞれ違う現場。
ほんと刺激的やし楽しみ。そして嬉しい。


フレーーーッシュ!!


あっ。
間違えた。



ぜよっ!!

またまた寒い(CO-K)

$
0
0
『半崎美子』さんin 東京タワー展望台でした。
毎回思うがやけどあの景色は反則や(笑)
今回は上から見えた桜がとても綺麗でした。
photo:04


東京タワー『CLUB 333』ほんと素晴らしい場所や。
そしてその場所を支配する『半崎美子』さん
恐るべし。




そして『優雅』さんのディナーショウに参加させて頂きました。
もう何て言いましょうか。。。
ほんと気品溢れる世界の中で
主役の『優雅』さんが先頭に立ち
素晴らしい世界を作り出したショウ。
その世界を作る一人になれた事が光栄でした。
今回ご一緒させて頂いた
『永田ジョージ』さん/Piano
『岸徹至』さん/Ba
『臼井博朗』さん/Per
『しおり』さん/Dance
『BARA』さん/Dance
皆さん素晴らしい方々です。
楽しかったー!!
写真はこの一枚しかなかったので。
photo:03


何故かリハの時の『臼井』さんのソロショット(笑)


そしてレコーディングでは
『石井悠也』さん/Dr
『安達貴史』さん/Ba
とご一緒でした。
こちらも完成も楽しみやし
お二人のドライブ感が半端じゃなかったです(笑)
photo:02



CD制作にはTDと言う作業があるんですが
ほんと毎回発見があって奥が深いです。

photo:01



ぜよっ!!

PR: 平成25年度の再エネ賦課金の負担額が決まりました!

$
0
0
再生可能エネルギーを社会全体で育てるため、ご理解・ご協力をお願いします

まだ夜は寒いですが(CO-K)

$
0
0

いよいよ
『LiSA』さんのインストアLIVEシリーズが始まりました。
新宿タワレコとラザーナ川崎を終えて。
新宿はアコギ一本での参加でしたが
川崎は
Key『山本健太』さんと二人でした。

photo:01



楽屋でメロンパン食べてました。
photo:02


美味しそうでした。
メロンパン王子が実在したらこんな感じなんでしょうかね。


新宿は悪天候のため屋内になってしもうたけど
川崎は見事天候にも恵まれて
青空の下一曲目の一音目を出した瞬間の
大歓声と音が青空を突き抜けて行くような感覚。

ほんと気持ち良かったです。

会場にも数千人の方々が居て
それはそれは大盛り上りで凄い景色が目の前にありました。
photo:03



あーほんと楽しかったなー。
終わった後ラゾーナで食べたお蕎麦美味しかったなー。
photo:04




レコーディングシリーズでは
Piano『安部潤』さん
photo:05



安部さんは言うまでもなく素晴らしく
こうしてご一緒させて頂けて光栄でした。


Dr『髭白健』さん
photo:06



髭白さんは各方面で大活躍中すぎます(笑)そして写真のエンジニア安達さんの表情(笑)


Violin『雨宮麻未子』さん
photo:07


雨宮さんとはLIVEではご一緒させて頂いた事はあったんですが
レコーディングでは何と!初!パチパチパチ~!
やっと一緒に一つの作品を作り
こうして共演出来たこと嬉しかったです。



一つ一つの出会いが
また新しい出会いを導いてくれます。


何と言いましょうか。


ひゃっほーーーーーいっ!!(^@^)/



ぜよっ!!



ショック…(CO-K)

$
0
0
大好きな漫画の新刊を買った。
読みながら何か前の巻と流れが変やなと思いながらも読み切った。
取りあえず前の巻をもっかい確認してみようか。
えーと8巻はこんな感じかー。。。

???

はっ8巻??????

買った最新刊10巻(笑)

や、や、や、やってもたーーーーーーっ…。
取りあえず急遽9巻を買いに行く。
9巻を読む。
完全なるネタバレ。。。

あー無念。。。


ちなみに『進撃の巨人』です。
photo:01



はいっ!!気持ち切り替えまーす(笑)
リハーサルでした。
今月の『半崎美子』さんのワンマンリハでした。
photo:02


左から
『桜田ひろたか』さん/key
『半崎美子』さん/主役
『雨宮麻未子』さん/violin
『入倉リョウ』さん/Dr
『CO-K』/Gt
『宮本マサユキ』さん/Ba

いやー素晴らしい極上サウンドです。
本番が楽しみです。


そしてレコーディングでした。
我々『SCUDERIA☆180』と『賀佐泰洋』さんアレンジ曲の
二本立てでした。
やっぱ楽器隊せーの録りは楽しいですね。
基本譜面を見ながらも時々目を合わせてニヤニヤする瞬間なんてたまりませんね。
レコーディング後写真を撮ったがやけど
Dr『髭白健』さんが標的になって皆に色々やられまくってました(笑)
しかもその一連の流れを敏腕Oさんが見事連写してたので一連の流れをお楽しみ下さい。
何となく思い出した台詞付けときます。

皆『とりあえず真ん中行けよー!!』
髭『え、えー。。え、えーー』
photo:03



皆『ほらっ!背筋ちゃんと伸ばして!!』
髭『。。。』
photo:04



皆『わいわい。ガヤガヤ。』
photo:05



皆『ぐひひひひ。ぶひひひひ。』
髭『えっ?えっ?えええ!!』
photo:06



皆『ぐひひひひ。ぶひひひひ。』
髭『お、お、お、おおおおお』
photo:07



皆『ぐひひひひ。ぶひひひひ。』
髭『ひ、ひ、ひ、ひひひh-』
photo:08



皆『ぐひひひひ。ぶひひひひ。』
髭『や、やめれー、や、ややy』
photo:09



皆『…。』
photo:10




という事でオチはないけど
結果『ポパイ髭白』と言う新しいキャラが生まれました。
左から
『安達貴史』さん/Ba
『安達 義規』さん/engineer
『賀佐泰洋』さん/arrange
『ポパイ髭白』さん/Dr
『CO-K』/Gt

ぜよっ!!

風が…(CO-K)

$
0
0

強い日が多いですね。
先日は『LiSA』さんで福岡にインストアライブで行って来ました。
帰り風が凄くてもう髪の毛全部一定方向に持って行かれました。
あまりにも凄かったので写真におさめました。
ではご覧下さい。

photo:01


ちなみにこの写真知り合いとかに見せたら
こんなん絶対嘘やー!!とか
まーまー捏造の疑いをかけられまくりましたよ。
よー見て下さい!!
この左側頭部にある暴風のアタックポイントを!!!!
ジェットコースターに乗った時の様な生え際のエグレかた。
これぞ天然の匠です。人工では無理です。


福岡を堪能したかったんですが
今回は日帰りだったため断念。
そしてこの日は中々濃厚な一日でして
空港着いてからそのままレコーディングスタジオへ。
photo:02


スタジオのパンダに見守られながら夜は更けて行きました。。。



そして『M&M』さんのレコーディングに参加させて頂きました!
前作でもギター弾かせてもらったんですが
またこうして誘ってもらえて嬉しかったです!!
来月11日のライブも参加させて頂きます!!
Baの『MATSU』さんとは遂にライブでも共演させてもらえるし
Drの『MAKOTO』さんとは
今となっては知る人ぞ知るになってしまったけど
前一緒にやってたバンド『Air swell』でのライブ以来やし
楽しみー!!
photo:03


兄貴二人に完全にヤラれております。
吊るし上げの刑です。
お二人ともガタイが良いので吊るし上げられてる時の安定感たるや(笑)
そしてこの日も濃厚な一日で
終わった後は即移動。
向かった先は…。

photo:04



そう。
レコーディングスタジオ(笑)
この日も素晴らしかったです。最高でした。


そして遂に数日後に迫った
『半崎美子』さんワンマンライブのゲネでした。
PianoにDrにBaにVaiolinにGtと
ほんと最高なサウンドです。
これまた本番楽しみです!!


そしてお遊びの方では
最初は皆でわいわい楽しく始まり。
時間も遅くなり帰る方も出て来て
終電もとっくに無くなり最後に残ったのは

首謀者の
『高橋』さん
『Yuh』さん/vistlip

そして
『坂本光久』さん
『PABLO』さん/Pay mponey To my Pain
『オカム』さん/RESIST
私『CO-K』
まずこの組み合わせがほんとレア。
やはり何事にも最後には爆弾しかないですね(笑)
完全顎が崩壊しました。

それでは長々となりましたが
お疲れ様でしたっ!!
ニア~~ファ~~ウェーッエーェバァーっなんちゃら~。
photo:05




ぜよっ!!





ちょいと一息(CO-K)

$
0
0

Blogを書こうかにゃー。
今日は
『半崎美子』さんのワンマンライブ
in 渋谷Pleasure Pleasureでした。

photo:01



今回『桜』ってのも一つ大事なキーワードやって
会場行ったら何と!!
ステージ上に桜の木が(笑)本物の。
北海道直送らしいです。
写真は撮り忘れたけど腰が抜けるばービビった(笑)

ライブの方も聴かせる所は聴かせる!!
盛り上げる所は盛り上げる!!
後はタオルを回す曲があったがやけど
数百人が一斉に屋内でタオルを回すと…。
オススメはしませんw雪がまってましたw

今日もほんと良い経験させてもらいました。
楽しかった&ありがとうございました。


そして先日!!
photo:02



久しぶりにneveでの録音。
初めて行くスタジオやったがやけんど
いやぁーまだあったんかー!!
って感じで見た瞬間テンションブチ上がりました。
そしてサウンドの方もさすがのneve様でした。
いやーこちらも良い経験させてもらえました。


それと!!
25日に『Ryu Miho』さんのワンマンライブに参加させて頂きます。
楽しみやー!!


そうそう!!
前回のBlogの
『左側頭部にある暴風のアタックポイント!!』が
会う人会う人に意外に好評でした(笑)
こういうシリーズ増やして行こうかしら?


『日常における自然とCO-Kの共存』的なタイトルで。



そういや最近体に異変が。。。
実は最近あまり体がコーラを求めない。
これは重大事件や。
今までの人生こんな事なかったのに。
もしかしたら一生分のコーラを飲んでしまったのかも…。(笑)
はーーっはっはーー!!(涙)



ぜよっ!!









夏休みyeahっ!!(CO-K)

$
0
0
振り返ってみます。
リハーサル。
photo:02


『Ryu Miho』さんのリハーサル。
写真の通り和やかチームです。
しかし一旦音が出始めるともうバチバチです(笑)
そして本番も大盛況の中無事終えました。
photo:03


左から
『神佐澄人』さん/key
『Ryu Miho』さん/主役
『岩村乃菜』さん/Cho&Per
私『CO-K』

皆素晴らしいのはもちろんながやけんど
もうね。。。
『Miho』さんと『乃菜』さんと声が重なった時の
ハーモニーの美しさは悶絶です。
そして今回は何と!!
皆で歌って4声にもチャレンジしました。
自分で言うのもあれやけど4声って凄いね(笑)
自分ももっとコーラス訓練して4声シリーズもっと取り入れたいな。
と思いました。また皆と音出せる日が楽しみ。
それまで頑張るぞっ!!

そして打ち上げにて
photo:04


はれて『ギニュー特戦隊 of ASIA』の称号を頂きました。
ありがとうございましたっ!!
(一応神佐さんより僕の方が強い設定です。)

そしてスタジオシリーズは
photo:05


初めて行くスタジオやったけど
この写真だけじゃ伝わらんがやけんど
まるでバリに来たかと錯覚してしまうようなスタジオでした。
都内やったけど旅行に来たかのような感覚になれてちょっと特した気分でした。

そしてまた無意識にブラックコーヒー飲んでしまい。。。
帰ってから全く寝付けませんでした。。。(笑)ははは



そして久しぶりに皆揃いました。
$ギタリスト高慶”CO-K”卓史のBlog
『LiSA』さんwith『らーメンズ』

皆で初めて音出してから二年が経ちました。
この事実が嬉しくもあり感謝の気持ちでいっぱいです。
僕自身二年の歳月と共にたくさん育ててもらいました。
三年目の始まり。一つでも多くの事返したい。



そして今、夏休み前日みたいな気分。
明日は完全なお休み。
何たって二ヶ月ぶりやき明日はほんと贅沢な時間の使い方をさせて頂きます。

取りあえずまずは目覚ましかけずに寝る事から始めます(笑)




ぜよっ!!





Viewing all 232 articles
Browse latest View live